![]() 飼い主、
金曜日から、 ツバメのヒナのことで 気が気ではありません ![]() ![]() ![]() 金曜日の午前中、 仕事場の近くで、 ツバメの巣が壊されて、 側溝に落ちた1羽のヒナを保護しました。 半日かけて、 (仕事はそっちのけで、) 簡易の人工的な巣を作って、 親鳥が餌をあげてくれるように、見守りました。 近くに、 他のヒナの羽が散っていて、 食べられた形跡があったので、 たぶん、 カラスか何かにやられたんだと思います ![]() この保護したヒナは、 きっと側溝に落ちたからこそ、 奇跡的に助かったんですね ![]() ↓すうちゃんの「文鳥ドリル」。 すうちゃんは、平和です ![]() ![]() 人工の巣を作って見守ること30分。 周りを旋回していた親鳥が、 ヒナにちゃんと餌を与えました。 ヒナも、親に向かって体を伸ばして、 元気に鳴いていました。 ![]() ↓人工の巣。こんな感じです。 脚立の一番上に設置しています。 ![]() 本当は、 壊された巣の所に、ラーメンカップなどを使って作りたかったのですが、 巣がとても高い所で手がとどかないし、材料もないし、 苦肉の策です。 ↓壊れた巣のところで見守る親鳥。 ![]() ↓人工の巣の中にいるヒナは、 こんな感じです。 ![]() ↓ヒナが巣の淵にとまっているところです。 ![]() こんなふうに、 巣の淵にとまって、親鳥から餌をもらったり、 巣の中にいたりして、過ごしています。 でも、 金曜日も土曜日も、一度ずつ、 床に落下しているのを発見し、 人が、巣に戻しました。 ![]() また落ちてしまってないかとか、 親鳥がちゃんと餌をあげているかとか、 カラスに狙われないかとか、 とても心配で、 数時間ごとに見に行っています。 ![]() 日曜日も、仕事しながら、 数時間おきに見守りに行くつもりです。 巣立つまで、あとどれくらいかなぁ~・・・。 無事に巣立ってくれますように ![]() ランキングに参加中♪ぽちっとお願いします。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ふくふくさん、こんにちは^^ つばめのヒナちゃん
心配ですね。でも、ふくふくさんの手助けで親鳥もエサをあげているそうで、なんとかこのまま無事に育ちますように。ホント気になりますね。ヒナちゃんまだホントに幼くて心配です。私は つばめのおうちは家の中というブログを毎日読んでいます。とても詳しい方で相談する方も よくいます。何か参考になるかなと思いました。ご存知かもですね^^カラスも生きるためなの ですが心が痛みます。文鳥ドリルを見て元気だそうと思います。
[2017/06/18 16:28]
URL | ちゃたろう #-
[ 編集 ]
ちゃたろうさん、こんばんは!
ツバメのヒナの見守り、必死です! 昼間、巣から脱走して、何度か保護して、巣に戻しました。 それが、巣立ちなのか、迷っているのか、 人工巣だからもう戻れないのか、 よくわかりません・・・・。 巣に戻したら、安心して寝たり、餌を親からもらったりしています。 ちゃんと巣立てばよいのですが、脱走したまま戻れないのでは・・・と不安です。 ブログ「つばめのおうちは家の中」教えてくれてありがとうございます。相談してみます。 すうちゃんは、安心安全な生活が保障されていて、とっても平和です( *´艸`)
[2017/06/18 20:05]
URL | ふくふく #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ふくふく文鳥♡日記 |
人懐こくて、 ちょっとマイペースな 桜文鳥の記録♪ ブログ初心者です。
プロフィール
|
桜文鳥「すうこ」 通称「すうちゃん」 女の子♀ 2012年11月生まれ
Author:ふくふく
|
![]() |
最新コメント
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
ブログ村へ
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |